取扱商品

【除雪機】

除雪機について

除雪機について

家庭用の手軽なものから大型のプロ用タイプまで多数取り揃えています。

もちろんアフターサービスも万全です。毎年シーズン前にお得な事前点検のご案内をさせていただき、またオフシーズン中のお預りもしています。

取扱メーカー:ホンダ・ヤンマー・ヤナセ他

始動点検のおすすめ~簡単にできる点検のポイント~

始動点検のおすすめ~簡単にできる点検のポイント~

雪が降ったらすぐに快適な作業ができるよう、早めの点検をおすすめします。

点検の際の特に大事なポイントを3つご紹介いたします。

なお、詳しくは取扱説明書をご覧ください。

①オイルはきちんと入っていますか。

特にエンジンオイルの量が少なすぎたり、汚れていると大きなトラブルの原因となります。エンジンをかける前にまずエンジンオイルの確認をしてください。

②バッテリーがあがっていませんか。

始動のスイッチを入れてみてセルモーターが回らなかったり、力が弱くてエンジンがかかりにくいときはバッテリーがあがっていることが考えられます。

その場合は液量が不足していないか確認したうえで、充電器で充電をしてください。

③古い燃料が入っていませんか。

始動のスイッチを入れてみて、バッテリーは十分あるのにエンジンがかからなかったり、かかってもすぐ止まったりエンジン音が波打ったりする場合、キャブレターが詰まっていることも考えられます。

こうした現象は、シーズン後の格納時にキャブレター内のガソリンを抜いておくことと、古い燃料を使わないようにすることで防ぐことができますが、詰まってしまったキャブレターは修理が必要となります。

 

弊社にて点検整備も行っておりますので、お気軽にご相談ください♪

除雪機の安全な使い方

①ハンドルから離れるときは必ずエンジンを止めてください。

 基本中の基本です。これさえ守っていただければまずは事故は起きず、怪我することもありません。

②雪を掻き込む部分(オーガ)や掻き込んだ雪を飛ばす部分(ブロア)に触れるときは、エンジンを止めて、それらも完全に止まっていることを確認してください。

 しばらく惰性で回っている場合もありますので、必ずご確認ください。

③熱くなっているマフラーに触れないでください。

とくに小型の除雪機はエンジンのマフラーを止めた後もしばらく熱い状態になっていますので、手を触れないようご注意ください。

★作業される方の危険とは別に、作業中除雪機の周りや雪を飛ばす方向に人や車などがいないことを十分確認してください。

1